2025年度(令和7年度)同窓会定期総会と懇親会へのお誘い
2025年6月7日(土)開催
申込締め切りを5月31日(土)に延期します!
締切:2025年5月13日(月)
同窓会では毎年、定期総会を開催しております、本年度も下記により開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
これまで同窓会活動は事務局と各支部を中心に行ってまいりましたので、同窓会についてご存じなかった方、総会情報が届かなかった方が多くいらっしゃると認識しております。そこで一昨年度より新しい試みとして、HP経由の参加申し込み受付を開始しました。HPやSNSで初めて同窓会の存在を知ったという方にも情報が届くようになりました。皆さまもぜひご参加ください。
なお、総会に引き続き懇親会を開催し、会員相互の親睦を図りたいと存じます。
[2025年5月31日(土)締切]
開催概要(抜粋)
日時:2025年 6 月 7 日 (土) 受付開始:15 時30分 開会:16 時
会場:ザ・クレストホテル柏 4 階クレストルーム (柏市末広町 14-1 TEL:04-7146-1111)
会費:10,000 円 (当日受付にて)
内容:第1部 同窓会総会 (16 時~17 時30分)
第2部 懇親会(18 時~20時)
申込締め切りを5月31日(土)に延期します!
※5月15日追記
参加申込フォームからたくさんのお申込みをいただき誠にありがとうございます。
席に若干の余裕がありますので、申込締め切りを5月31日まで延期することになりました。
また、第2部懇親会では泣石家 霊照(なかしや れいしょう)さん(平成9年卒)が泣語(なくご)をご披露して下さることが決まりました。
泣語とは、泣ける話に特化した人情噺です。「涙活」を経験できる貴重な機会です。ぜひ聴きにいらしてください。

泣石家 霊照
泣語家。千葉県我孫子市在中。
ビジネスマンとして働く傍ら、涙を能動的に流すことを推進する活動「涙活」にて主に活動中。
2014年6月にブータン、2015年8月には台湾にて泣語を披露。海外への泣語文化普及にも力を入れている。
日常生活でも家族ネタにめっぽう弱く、読書や映画観賞でも日々頬を濡らしている。
2016年からは、怪談噺、2017年から落語にも取り組む。趣味は、旅、バイク。
※創立 100 周年記念事業への御寄附を会場で受け付けております。ご協力よろしくお願いいたします。
※創立100周年記念オリジナルグッズ(Tシャツ・トートバッグ)を直接販売します。
【問い合わせ先:事務局担当浜田 tohkatsu19242024reunion@gmail.com】