東葛飾高等学校創立100周年記念事業実行委員会
広報・記念品部会について
広報・記念品部会ってどんな組織?
広報・記念品部会は創立100周年記念事業実行委員会の一組織です。幅広い活動を通して同記念事業の広報に携わっています。
各部門紹介
⚫︎お祝いメッセージ収集部
卒業生の方からお祝いのメッセージを集めます。
⚫︎歴史研究部
写真を集め、そこから東葛の歴史を掘り下げます。
⚫︎記念グッズ制作部
100周年記念のグッズの制作を担います。
⚫︎ロゴデザイン部
100周年事業のロゴの制作をします。
⚫︎WEB基盤構築部
⚪️HP運用グループ
本サイトの更新を担当します。
⚪️SNS運用グループ
100周年事業を周知するX(旧Twitter)、Facebook、Instagramの運用をしています。
⚪️動画制作グループ
広報に関与する動画を制作します。
⚫︎メンバー募集部
広報部のメンバーを募集しています。
※組織図は2023年10月13日時点のものです。
私たち、広報・記念品部会です!
100周年事業の広報に携わる縁の下の力持ち、実行委員会広報・記念品部会のメンバーを紹介します!
部長、渉外
松澤 知砂
1985年卒 57回生
広報部と同窓会、100周年記念事業実行委員会とのパイプ役です。最高な仲間たちに感謝!アニバーサリーを一緒に、素敵に、盛り上げていきたいです。
寄付金名簿管理、渉外、
ロゴデザイン部
JT
1985年卒 57回生
野球部
あまり役に立っておりませんが、自分にできることで100周年記念事業に少しでも貢献できればと思っております。
Web基盤構築部HP運用グループ
星野 善晴
2009年卒 81回生
吹奏楽部
この事業の初期メンバーの一人です。寄付金事業や2025年の式典だけでなく、全国・全世界で活躍している東葛卒業生たちが、どこかで少しでもこの事業に関われるよう、オンライン上での各種企画を展開しています。 東葛には「吹奏楽部」と「合唱祭」をやるために通っていました。当時から引き続き、いまでもイベント企画や舞台の製作など行なっています。WEBSITE:yoshiharuhoshino.com
Web基盤構築部SNS運用グループ
すぎもん
2010年卒 82回生
美術部
卒業後も東葛生として新しい思い出を作っていけることが嬉しいです!
Web基盤構築部HP運用グループ
吉田 実加
2013年卒 85回生
吹奏楽部
100周年というとても大事な節目に立ち会うことができることをとても光栄に思っています。少しでも多くの東葛関係者の方々に楽しんでいただけますように…!
歴史研究部
ももた ろう
2019年卒 91回生
新聞部
入学当時90周年の記念品を貰い「100なんてまだまだ遠いな」と思ったことを覚えています。しかし月日は流れ、なんと100周年。スゴイ!おめでとう!
Web基盤構築部HP運用グループ、
お祝いメッセージ収集部、
歴史研究部
齋藤 岬
2022年卒 94回生
フェンシング部、新聞部、文学部
東葛が恋しくて本事業に加わりました。尊敬できる先輩方と企画を大きくするのも楽しいし、「これは」と思った新企画を立ち上げるのもワクワクで……笑
記念グッズ製作部
MK
1985年卒 57回生
音楽部、書道部
誠に僭越ながら、東葛愛とグッズ好きという勢いだけで、参加させて頂いています。100周年記念グッズをよろしくお願いします!
渉外
洞口
1997年卒 69回生
野球部(中退)
はじめまして。 中々参加できておりませんがよろしくお願い致します。 ファッション業界専門の人材会社で勤務しております。 人事やキャリアなどが専門です。 よろしくお願い致します。
Web基盤構築部SNS運用グループ
久保 眞澄
2010年卒 82回生
卓球部、新聞部(少しだけ)
最近高校生活のことが夢によく出てきます。 卒業後にも関わりが持てることは幸せだと思います。 今のところほぼ役に立てていませんが、、、よろしくお願いします。
メンバー募集部
升谷 友樹
2010年卒 82回生
卓球部
卒業から10数年経ちましたが、東葛での日々が自分の礎になっていると感じます。 その感謝の思いを持って、100周年記念事業を盛り上げていきたいと思います。
Web基盤構築部SNS運用グループ、動画制作グループ
小島久樹
2015年卒 87回生
柔道部
何度生まれ変わっても高校生活は東葛で過ごしたい、というくらい東葛が好きです!現在は長野県安曇野市に住んでいます。
Web基盤構築部動画制作グループ
たちてと
2019年卒 91回生
東葛が好きです。卒業した後にもこうして関わることができ、大変嬉しく思っています。 東葛へ。100歳おめでとう。盛大にお祝いできるよう頑張ります。
歴史研究部
Manaka. I
2023年卒 95回生
新聞部、文学部、理科部化学班
新聞部時代から先輩方の遺してくださった歴史に惹かれていました。今回100周年を彩る事業をお手伝いできて嬉しいです。この事業を東葛史の記念碑にしたいと思っています。
歴史研究部
西郷 俊之
1985年卒 57回生
テニス部
皆さんお持ちの東葛のお写真をお寄せください!
渉外
山下 洋輔
1997年卒 69回生
剣道部
卒業してからジワジワと自主自律の精神が育ち、同窓生友達や先輩後輩とも出会うようになりました。
歴史研究部
鴻巣 圭一
2010年卒 82回生
弓道部、音楽部
東葛で過ごした時間は、私にとってかけがえのない宝物です! こうしてまた東葛に関わることができ、嬉しく思います。微力ながら頑張ります!
Web基盤構築部
甲斐 雅之
2011年卒 83回生
フットサルの同好会つくって
活動してしました!
東葛高校が100周年を迎えるにあたり、お力になれる機会をいただけたことに感謝です!ご一緒してくださる卒業生の方がいたら、是非ともお声がけ、お繋ぎください🙏
Web基盤構築部動画制作グループ、歴史研究部
K. Uemura
2019年卒 91回生
弓道部、新聞部
3年間東葛を謳歌したもるもっと。なんだかんだ今の自分をつくったのも東葛の環境だったなと。恩返しの意味も含めて。
Web基盤構築部HP運用グループ
石原 匡人
2021年卒 93回生
空手道部、理科部、地学部、
家庭科部、文学部
新型コロナが蔓延し中止となった年の合唱祭幹部を務めてました。 未だ冷めやらぬ「東葛愛」と共にこの100周年事業に携わりたいと思ってます!何卒よろしくお願いします!
歴史研究部
大藪 聡伍
2023年卒 95回生
新聞部、理科部、将棋部
ひょんなことから協力させていただくことになりました。物理的距離はあっても心は東葛にいる、くらいの気持ちで頑張っていこうと思います〜!
記念グッズ製作部
菅森 由佳利
1985年卒 57回生
新聞部(部長)
特別な才はありませんが、100周年に向けて皆さまに喜んでいただけるグッズを作るお手伝いができるよう頑張りたいと思います。趣味はフラワーアレンジとジャニーズです。
お祝いメッセージ収集部、
ロゴデザイン部
藤田 大悟
2000年卒 72回生
理科部無線班
高校時代は生徒会、合唱祭委員、アマチュア無線のアンテナ作り、演劇などなど好き放題やらせてもらいました。次の100年も好きを推奨する学校であり続けてほしい!
メンバー募集部
Shoko.A
2010年卒 82回生
落語研究部、合唱部
卒業から10年以上経ちましたが、いまだに我が家には年末年始・GW・お盆と東葛生が集います!東葛愛は永遠に!!
記念グッズ製作部
はしもと
2011年卒 83回生
吹奏楽部、書道部
2011年卒です。様々な世代の先輩・後輩と意見を出しながら100周年記念グッズを販売開始にむけて準備中です。たくさんの方の元に届きますように!
Web基盤構築部HP運用グループ、
動画制作グループ
RK
2019年卒 91回生
新聞部、英語部、家庭科部
成人してもなお、新聞部時代同様に広報活動を通して熱狂的な母校愛を発散できるというのは、嬉しいことです。母校の百寿を記念して、乾杯。
Web基盤構築部HP運用グループ
きいち
2021年卒 93回生
卓球部、理科部化学班、地学部、家庭科部(食べ専)、文学部(幽霊)
東葛が大好きで東葛を卒業しても何か関わりたいなって思ったのでこの事業に参加することにしました!熱狂的な母校愛を胸に頑張ります!